こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
お尻を変える前に必要なこと
それは、自分のお尻を知る、ということです。
鏡でも、写真を撮ってもらってでも、触ってでも、何でもいいです。
とにかく、自分のお尻を知ってください。
どんな形なのか?
丸いのか四角いのか、ホームベースのような感じなのか、洋梨のような感じなのか
どんな柔らかさか?
硬いのか、柔らかいのか
硬いなら、お尻のどの辺が硬いのか
左右差はどうか?
などなど
経験上、変化のスピードが遅い方は
ほぼ自分のお尻のことを知りません。
なので、変化していても、その変化に気付いていません。
お尻を変える前に、自分のお尻を知る。
これでスタート地点が分かるので、ゴール(目標)を10点として
あとは、自分のお尻に点数をつけていきます。
今のお尻は、10点中何点?
というのを定期的に確認していくと、変化のスピードが速くなります。
あなたの今のお尻は、目標を10点としたら、何点ですか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆店内の雰囲気
◆トレーナー紹介【キッカケ】・【ハジマリ】
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
以前にもお伝えしましたが、お尻を変えるために必要なことは3つです。
ステップ1.歪み
ステップ2.筋力
ステップ3.筋膜
このどれか一つでも欠けたら、キレイなお尻に変わらない
というのが、僕の考えです。
それぞれのステップでやることは
ステップ1.たるみを取る
ステップ2.ボリュームを出す
ステップ3.メリハリを作る
歪みを整えることでたるみを取り
筋力アップすることでボリュームを出し
筋膜リリースでメリハリを作る
そして、これらのステップをやる前に一番大事なのが
お尻の形が崩れた原因を知る
ということです。
この原因を知らないことには、ステップを組んでトレーニングをしていくことはできません。
お尻を変えるために必要なことは3つですが
その前に、何でお尻の形が崩れたのかという原因を知っていきましょうね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
トレーニングで大事なことって何だと思いますか?
僕は、如何に歪みを整えることができるか
如何に歪まずにできるかだと考えています。
ずっとお伝えしてきていますが
カラダが歪んでいると、落ちない脂肪があったり、余計な筋肉がついていってしまいます。
「痩せたけど、ここのお肉が落ちない!」
「トレーニングしてたら、こんな余計なところに筋肉がついてきた!」
こんなことはないですか?
それは、カラダの歪みがあったり
カラダを歪めるようなトレーニングをしているからです。
じゃあ、歪みが整っている状態ってどういうこと?
それは、簡単にお伝えすると
例えば、トレーニング後に脚が軽くなっていたり
カラダが柔らくなっていたり
歩きやすくなっていたり
落ちなかったところのお肉が落ちていたり
もし痛みがあれば、痛みが引いたり
などなど
闇雲にトレーニングを頑張るのもいいかもしれませんが
僕は、カラダの歪みを取ることがあなたの理想のカラダに近づく一番の近道だと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
結論からお伝えすると、ヒップアップするには
太ももの前の筋肉をしっかり使う必要があります。
太ももの前の筋肉と言っても、内側・真ん中・外側の全てを使わなきゃダメなんです。
ここで、「太ももが太いのに、太ももの前の筋肉を使うと、これ以上太くなりませんか?」と思われる方もいるかもしれませんが
太くはならないので、ご安心を。
太ももの前の筋肉を全部使うことができれば、太くなることはありません。
逆に、太ももも細くなっていきます。
そうなんです。
太ももの前の筋肉の一部だけを普段使っているので、太ももが太くなってしまうんです。
では、太ももの前を使うトレーニングは色々ありますが、何をやるかというと
まずは、スクワットです。
しっかり膝をつま先よりも前に出して、太ももの前に強烈に効かせるスクワットを行っていきます。
結構キツイので、だいたい3回くらいを1セットで、お客さんにはやってもらっています。
このスクワットがキレイにできていると、ヒップアップし、お尻の形もキレイに丸くなります。
もちろん、トレーニング後すぐです。
逆に、キレイできていなかったら、お尻が下がったり、形が変になってしまいます。
お尻の形をキレイにし、ヒップアップするには
膝を前に出したスクワットで、太もも前の全部を使う。
是非やってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
前回、お尻のたるみを取り、形をよくするには
ステップを組み、段階を追ってトレーニングする必要がある、とお伝えしました。
では、どんな風に段階を追っていくのか?
簡単にお伝えしていきます。
まず、大きく3段階あります。
ステップ1:歪み
ステップ2:筋力
ステップ3:筋膜
一番大事なのは、ステップ1の歪みです。
ステップ1でやることは、歪みを整えて主にたるみを取ることです。
歪みとは、カラダの歪み(関節の歪み)のことです。
例えば、反り腰や猫背、X脚やO脚などが歪みとなります。
この歪みがあると、筋肉のバランスが崩れてしまい
筋肉が使い過ぎているところと、使えていないところに分かれます。
そうなると、筋肉がつきすぎてし取れないところや
どうしてもたるみの取れないところがでてきます。
なので、最初のステップでこの歪みを整えるトレーニングを行っていきます。
特に多いのが、股関節や骨盤、足首の歪みです。
これらの歪みを整えるトレーニングを行うだけでも
個人差はありますが、お尻がキュッと引き上がったり
お尻の横の出っ張りがなくなったりします。
筋肉をバランスよく使えるようにするために、まずは歪みを整える。
これが、僕が考えるお尻を変えるためのスタートになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
以前、お尻に力を入れ過ぎると、お尻の形は崩れてしまうということをお伝えさせていただきました。
『お尻に力を入れる=お尻を締める』ということですよね。
実は、お尻を締めていると、お尻の形が崩れるだけでなく、お尻のたるみが取れづらくなります。
お尻と太ももの境い目のところのたるみです。
もちろん、ダイエットしていき痩せていけば落ちますが
中々、落ちてはくれません。
お尻が使えていないからと言って、日常生活やトレーニング中に
お尻を意識して締める必要はありません。
意識して締めることばかりをやっていると、それはお尻の本来の使い方ではないので
形は崩れ、たるみは取れなくなってしまうんです。
なので、何でもかんでもお尻を鍛えたり、力を入れ締めれば
お尻の形がよくなったり、たるみが取れたりするわけではありません。
しっかりと、その人それぞれにステップを組み
段階を追ってトレーニングする必要があるんですよね。
じゃあ、どんな感じでやっていくのか?
次回以降に、簡単にお伝えしますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
股関節は、肩と並んでとてもよく動く関節です。
膝は、主に曲げ伸ばししか動きませんが
股関節は、『曲げたり伸ばしたり』『脚を開いたり閉じたり』『脚を外に捻じったり内に捻じったり』と3Dに動きます。
なので、お尻を変えるためには
股関節のこれらの動きがバランスよくできないとダメなんです。
どういうことかというと、全部の動きが、同じような動きやすさであることがベストです。
この動きがやりにくくて、この動きがめちゃくちゃやりやすい
というような、差はできるだけ少ない方がいいです。
じゃあ、バランスよく動かせるようにするにはどうするのかというと
股関節の曲げるという動作を、とにかくやっていきます。
細かい理由は割愛しますが、曲げる動作が一番やりやすく、たくさん動くからです。
なので、僕はしゃがむということをたくさんするし
仰向けでも、座っても、四つん這いでも
色んなポジションで、股関節の曲げる動作を行っていきます。
曲げる動作が、やりやすくなればなるほど
股関節の他の動作もしやすくなっており、お尻も変わっています。
股関節は、色んな動きがありますが
まずは、とことん曲げる動作をやっていく。
少しでも、参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。
こんにちは。
大阪市北区 天満・天六
お尻専門ダイエットスタジオ【Training Studio Ripple】
パーソナルトレーナーの末永です。
立った状態から、しっかりしゃがみ切る。
※踵はついたままで、うんこ座りのところまでです。
しゃがむということは、お尻を変えるいいエクササイズです。
股関節、膝、足首が最大に曲がります。
関節を大きく動かした方が、使われていない筋肉もたくさん使われるので
お尻は変わりやすくなります。
また、家でも簡単にできます。
意識するところは、しっかりしゃがみ切ることと立ち上がる時に息を吸うということだけ。
スクワットやランジなどよりもごちゃごちゃ考えなくてもいいので、やりやすい。
でもしゃがむとういう動作、どこかが硬いと、しゃがむことはできません。
足首が硬くてしゃがめないなら
ふくらはぎのストレッチ(アキレス腱のストレッチ)や足裏をボールでコロコロしてほぐしたり。
膝が硬いなら、太ももの前や太ももの裏のストレッチをしたり。
股関節が硬いなら、太ももの前や太ももの裏、お尻や内もものストレッチをしたり。
これでも、しゃがみやすくならないのであれば、カラダの歪みを整える必要があります。
これらが柔らかくなり、しゃがめるようになるだけでも、お尻はキレイに変わっています。
立ちしゃがみ。
簡単なエクササイズなので、是非やってみてください。
少しでも、参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
-----------------------
【About Ripple ~どんなパーソナルジム?~】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆食べるダイエット
料金に関することは、こちらから。
【体験セッション】
◆50分:¥4,000(税込)
◆体験セッションの流れ
カウンセリング→姿勢&動作チェック→トレーニング→クロージング
体験のお問い合わせは
こちらのメールフォームまたは、下記LINEから。
-----------------------
インスタにトレーニング動画も載せています。
ご興味ある方は、こちらからどうぞ。