こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
筋トレ後には、プロテインを飲む。
(プロテインとは、たんぱく質のことです。)
というのが、トレーニングをしている方の中では常識だと思います。
しかーし
その常識を疑ったことはありますか?
様々な理由があり、僕は筋トレ後にはプロテインではなく
ブドウ糖とビタミンCを摂っていただくようにお伝えしています。
僕のおススメの組み合わせ。
お伝えしていなかった方はすみません…(笑)
ザックリと…
ブドウ糖は、脳や筋肉の疲労回復のために
ビタミンCは、活性酸素除去のために摂ります。
筋トレは、ブドウ糖をメインで消費します。
ブドウ糖は、脳のエネルギー源として必要ですし、筋肉を動かすのにも必要。
筋トレ後は、ブドウ糖が枯渇してしまうので、その補給が必要になってきます。
そして、筋トレ(=運動)は身体にとっては結構なストレスです。
ストレスを受けると、体内に必要以上の活性酸素が発生します。
放っておくと、その活性酸素はあちこちで悪さをするので、除去が必要になってきます。
その除去のために、ビタミンCが必要になってきます。
そのため、筋トレ後にはブドウ糖とビタミンCが必要になります。
もし、プロテインを摂るなら、これらを摂った後に摂るのがいいと思います。
そして、筋肉を作るためには、たんぱく質ももちろん大事ですが、ブドウ糖とビタミンCも外せません。
なぜなら、さっきお伝えした理由の他に
ブドウ糖もビタミンCも、筋肉の材料になる必須の栄養素だからです。
そして、筋トレしたらプロテインじゃなくても
1日の間でしっかりたんぱく質を摂っていれば
しっかり筋肉はついていきます。
筋トレ後には、ブドウ糖とビタミンC。
騙されたと思ってやってみませんか?
痩せやすくもなっていきますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ
◆LINEで簡単お問い合せ
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
今日は、腹筋で脚痩せが出来るというお話し。
腹筋と言っても、あなたが思い浮かべるような腹筋ではありませんよ。
そして、やみくもに腹筋をやっていても
くびれがなくなったり、脚が太くなったり、お尻が垂れたりするだけですからね。
脚痩せする腹筋は、色々あるんですけど
おススメは、こちら!!
ただ、仰向けに寝転がって脚を閉じて引き付けるだけです。
簡単そうでしょ?(笑)
とにかく、脚を閉じて引き付けるだけです。
もう一つは、これも仰向けに寝転がって脚をピンとするだけ。
こちらも簡単そうでしょ(笑)
脚をピンとするだけです。
どちらも、息をたくさん吸うようにしてくださいね。
歪みが整っていくので、よりキレイな脚へと変わっていきますよ。
もちろん、これだけでは限界があるので
このブログの中に色んな脚痩せの種目を紹介しています。
是非、ご覧になって試してください。
感想なんかいただけると、色々お答えします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ
◆LINEで簡単お問い合せ
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
タイトルにビックリする方もいるかもしれませんが
ダイエットで老ける可能性があります。
それは、過度な食事制限やカロリー制限、糖質制限を行っているからです。
要は、栄養不足ということです。
特に、炭水化物の中のブドウ糖が足りないと老けやすいです。
最近では、糖質制限が流行ってますから
糖質をカットし過ぎると老けますよ。
このブログにも何回も出てきているブドウ糖。
めちゃくちゃ大事ですからね。
お客さんの中でも、「ダイエットで少し老けた感じがする。」
ということを、何人も聞きました。
ブドウ糖は、脳の唯一のエネルギー源です。
脳のエネルギーが足りないと、カラダを壊してまで脳にエネルギーを届けようとします。
そんなカラダが壊れている状態では、お肌や爪、髪の毛には栄養は回ってきませんし
アンチエイジングや抗酸化のための栄養は回ってきません。
キレイになることはできません。
僕が目指すダイエットは
健康というのが一番です。
健康になりながら、美肌・アンチエイジングもできるダイエットです。
痩せながら、健康美人へ。
そのためには、ブドウ糖は必須の栄養素です。
食べないよりも食べる。
カロリーよりも中身の栄養素。
あなたも、食べるダイエット始めませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆出来ること・ダイエット指導について
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ・WEB予約
◆LINEで簡単お問い合せ・お申込み
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
今日は、お尻の下のたるみの取り方についてです。
お尻と太ももの境界線ですね。
ここが取れないから、取って欲しいと言われる方が結構います。
パーソナルジムに1年間通ったけど、取れなかったという方もいらっしゃいました。
今回は、簡単な方法をお伝えしますね。
それは、しゃがむことです。
しゃがむトレーニングをすることによって、取れやすくなります。
正しくしゃがむトレーニングをしていくことがポイントになります。
色々注意点はありますが、たくさん息を吸いながら行ってください。
まずはそこからです。
妊婦さんみたいに、お腹がパンパンになるまで吸ってくださいね。
最初は苦しいと思いますが、頑張って吸いまくります。
それが出来てくると、骨盤や股関節の動きが出てくるので
そこから次のトレーニングに移っていきます。
まずは、とにかくしゃがむトレーニングやしゃがんでトレーニング!
実は、お尻の横のお肉を取るにも効果的なんですよ。
他にも、もっとうれしいことも…
是非、やってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆出来ること・ダイエット指導について
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ・WEB予約
◆LINEで簡単お問い合せ・お申込み
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
あなたは、ダイエットと聞けば何を思い浮かべますか?
多くの人は、【カロリー制限】や【食事制限】など思い浮かべると思います。
また、【消費カロリー > 摂取カロリー】で痩せる
【消費カロリー < 摂取カロリー】で太ると思っている人も多いと思います。
実は、ダイエットはカロリーを気にする必要はありませんし
【消費カロリー > 摂取カロリー】でも太りますし
【消費カロリー < 摂取カロリー】でも痩せます。
以前にもお伝えした通り
太る原因は、果糖という糖質やアルコールです。
⇒詳しくは、こちらの記事から。
また、脂肪を食べても太れません。
⇒詳しくは、こちらの記事から。
なので、カロリーは関係ありません。
それよりも、果糖やアルコールを気を付けていくのみです。
「3食しっかり食べて、嗜好品に気を付けてください。」が基本です。
お客さんからすれば、「えっ!?そんなんでいいの?」という感じですが…
この前も、ビックリされていました(笑)
もちろん、キチンと説明を求められればします。
カロリーを気を付けるよりも、口に入れる物を気を付けましょう。
身体は、食べた物からでしか作られません。
痩せるにも、栄養がいります。
アンチエイジングするのにも、栄養がいります。
お肌をキレイにするのにも、栄養がいります。
あなたが思うよりも、ずっとたくさんの栄養が必要なんです。
食べれないなら、少しずつ食べれるようにしていく。
そうしていくことで、キレイになりながら痩せていきます。
運動?睡眠?悩み解消?ストレス発散?
食べれるようにするために、あなたは何をしますか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆出来ること・ダイエット指導について
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ・WEB予約
◆LINEで簡単お問い合せ・お申込み
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
よく「夜は寝るだけだから、食べた分は脂肪になるだけ。」
って言う人もいますが、本当でしょうか?
トレーナーさんでも、夜は活動しないので
糖質はいらないと言っている人もいるみたいです。
身体のしくみから考えると、3食しっかり食べることが大事だと
僕は考えているので、夕食を食べることはとても大事です。
活動しないからと言って、糖質がいらないわけではありません。
絶えず、脳は働いているので
脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖(糖質)はいります。
また、寝ている間にカラダを修復するためや回復するための材料が必要となります。
女性の方には重要な、お肌の再生や修復も行われてますよ。
なので、夕食を摂っていないと
それらの材料を賄うことは出来ません。
夕食を普通に摂る分では、太れないんです。
もちろん、夕食を摂った後にデザートを食べたり、晩酌などをしていると太りますよ(笑)
では、仕事が忙しくて夜遅くなってしまった場合でも普通に食べてもいいのか?
僕は、いいと思います。
しかし、ここで重要になってくるのが
胃腸の強さです。
胃腸が弱い方にはおススメしません。
じゃあ、胃腸が弱い方はどうすればいいのか?
細かいところはありますが
まずは、翌朝お腹が空いているかどうかを見ていきます。
お腹が空いている状態がベストなので
夜、何時に何をどのくらい食べるとその状態になるのかを、知ってもらいます。
そうすることで、夜遅くに何をどのくらいの量食べればいいのかが分かってきます。
また、胃腸も強くなっていくので
より痩せやすくなっていきます。
最高じゃないですか。
夕食をしっかり食べて、キレイになりながら痩せていく。
健康や美容のためにも、しっかり食べることから始めませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆初めての方へ
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆Rippleオリジナルトレーニング
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ
◆LINEで簡単お問い合せ
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
ダイエットには嫌煙される脂肪ですが
しっかり食べないといけません。
でも、太ってしまうんじゃないか?
って、思われるかもしれませんが
安心してください!!
太れません。
太るまで脂肪を食べることはできません。
その前に、気持ち悪くなって脂肪を受け付けなくなります。
嘘のようで本当の話。
以前に、その記事を書いたので気になる方はお読みください。
◆ダイエットの天敵、油(脂)を食べても太らない!?
脂肪って身体にとって、めちゃくちゃ大事な栄養素です。
足りなくなってくると
お肌がカサカサになってきたり
身体の毒素を排出できなかったり
女性でいくと、ホルモンバランスが崩れてきたり
などなど
意外なことに、女性がキレイになるためには
脂肪を摂ることも必要なんです。
ダイエットのために、油っこいものを食べないようにするのはいいと思いますけど
カットしすぎは、身体の調子が崩れる可能性があるのでおススメはしませんね。
健康的にかつ、アンチエイジングしながら痩せていくには
脂肪をしっかり食べる必要があります。
脂肪はダイエットの敵ではありませんからね。
じゃあ、何が太る原因なのかというと…
で、簡単に説明しているので気になる方はお読みください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆出来ること・ダイエット指導について
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ・WEB予約
◆LINEで簡単お問い合せ・お申込み
料金に関することは、こちらから。
こんにちは。
大阪市北区の天満・天六の
脚痩せ・ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオ
Training Studio Rippleのパーソナルトレーナー末永です。
あなたは、リンパを流すと言うと
マッサージなどを思い浮かべるかもしれませんが
トレーニングで流していきます。
もちろん、リンパを敢えて流さない方がいい人もいるので
何でもかんでも流せばいいってわけではないですが。
脚痩せに関して言うと
股関節を正しく大きく動かしていくことはもちろんですが
肩の動きも重要にしています。
特に左肩の動きです。
何でかって言うと
左肩のリンパのみ、下半身と繋がっているからです。
右肩の方は、上半身の右側のみ。
左肩は、上半身の左側と下半身に繋がっています。
そう、むくみ改善において左肩の動きも重要なんです。
左肩の動きが悪いと、下半身がむくみやすくなっていきます。
なので、肩こりが酷いと…
分かりますよね。
僕が、脚痩せの時に肩周りのトレーニングを入れる一つの理由です。
ちなみに、お腹も結構むくみやすいので
正しい腹筋のトレーニングをすると、お腹周りがスッキリする人は多いです。
また、そういう人だと
その腹筋のトレーニングで脚が細くなります。
一石二鳥ですね!!
リンパの流れから見ていくと
肩周りのトレーニング、腹筋のトレーニング、股関節周りのトレーニングが重要です。
もちろん、これだけでは変わらない人もいるので
そういう人には、栄養面をしっかりやっていただきます。
あっ、塩分の調整とかではないですよ。
機会があれば、栄養面でのむくみの改善法をお伝えしますね。
正しい関節の動きのトレーニングと身体の本質に基づいた栄養で
むくみもスッキリ脚痩せ!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Training Studio Ripple 末永敦之
----------------------
【Training Studio Rippleってどんなパーソナルジム?】
◆トレーナー紹介・店内の雰囲気
◆出来ること・ダイエット指導について
◆歪みを整えるということ
【体験セッションに関して】
◆内容・お問い合わせ・WEB予約
◆LINEで簡単お問い合せ・お申込み
料金に関することは、こちらから。